猫2匹との節約ダイアリー

三毛猫ハナとミオとの日常・節約・ズボラ主婦

「静かな退職」について思うこと(* _ω_)...

こんにちは☆あんこです。

 

You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪

最新の動画です(^^)

youtu.be

 

皆さんは「静かな退職」という言葉を聞いたことがありますか?

 

会社に籍を置きながら、まるで退職したかのように必要最小限の仕事をするスタイル、状態のことです。

 

表向きは「ワークライフバランス重視」や「自己実現」を掲げているようですが、本音はもっと根深い問題を抱えているのではないでしょうか。。。

 

ミオちゃん

 

「静かな退職」を選ぶ人たちにはどんな特徴があるのでしょうか?

その価値観、思考パターンについて3つ紹介します(*^-^*)

 

〇1つ目の特徴は、ワークライフバランスを強く意識することです。

彼ら彼女らは「仕事だけが人生ではない」という考えを持ち、プライベートや趣味、家族・友人との時間を大切にする。

仕事に時間やエネルギーを費やすことを避け、自分の生活を優先する姿勢が強い。

会社へのコミットメントよりも、自分自身の生活の質を重視する傾向があると言えます。

 

〇2つ目の特徴は、自己実現の場を仕事以外に求める傾向です。

自己実現を仕事に限定せず、多様な活動や経験を通じて満たそうとします。

副業や趣味、SNSでの発信活動など、仕事以外の場で自己表現を行うことで、仕事でのやりがいや成長の実感を求めない人も多く、それによって仕事への熱意が薄れ、「静かな退職」の状態に陥りやすくなるのでしょう。

 

〇3つ目の特徴は、ストレスのない生活を最優先する意識です。

過度なストレスや長時間労働による健康リスクを避け、精神的な安定を求めます。

だから頑張りすぎない働き方を選び、自分のペースを守ろうとするのです。

とりわけ過去の世代が「頑張りすぎた」結果としての健康問題を目の当たりにしているからでしょう。

同じ轍を踏まないようにという意識が強く働いています。

 

一見すると、健全な考え方のように思えるかもしれません。

しかしその背景には病んだ思考が潜んでいるのではないか、と思うのです。

 

ハナちゃん

 

私も仕事をしていた時を振り返ると、「静かな退職」の方、いました。

私は、障がい者福祉の仕事をしていたのですが、「静かな退職」「最低限の仕事」は大嫌いです。

正直、最低限の仕事しかしない人はいりません。

一緒に仕事したくありません。

福祉現場は特に、決まった仕事以外のことも多く、してもしても仕事はやりきれないと感じます。

心に寄り添う仕事の最低限って何なのでしょう。。。

 

最近、この働き方が若者の間で広がっているといいます。

 

うーん。。。若者だけじゃないと思いますね。

いい歳をした人もいます。

若者はまだ救えるような気がします。

 

私は、そういう仕事の仕方をする人は、人間的に合いません。

 

でも、頑張って仕事をすることが馬鹿らしくなるのはわかります。

給料も上がらず、この人は素敵だなと思える上司がいない。

上司になることに魅力がないんです。

上司になってもいいことがない。

責任だけ増えて、給料はさほどで、精神的にしんどい思いをする。

 

当然、私生活も大事なので、いろんな職場改善は必要だと思います。

時代に合った働き方。

ワークライフバランスをはき違えないようにしてほしいなと思います。

 

ミオちゃん

 

今日はつぶやきでした…(´-ω-`)

 

左手前がハナちゃん 右奥がミオちゃん

 

ハナちゃんミオちゃんとの楽しい日々で、忘れたいと思います☆

 

↓ 良かったら、ポチッとお願いします♪ 励みになります☆

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

関連記事も是非ご一緒に☆よろしくお願いしますm(_ _)m

hanatomio.hateblo.jp

hanatomio.hateblo.jp